top of page
検索

クラブ内リーグ 3日目を終えて・・・

  • Saka
  • 2018年11月5日
  • 読了時間: 2分

11月3日(土)にクラブ内リーグ 3日目を終えました.

結果はトップページに掲載しますね.

いろいろと変化が見えてきましたので,その変化を中心に・・・.

【幼稚園リーグ】

 幼稚園リーグは,夏を越えて新しくメンバーも増えて来ているので,当初5人制だったのが6人制になってきました.  昨日のテーマは「少しでいいので周りを見よう」ということでした.この時期の子供には,ちょっと難し目のテーマになりますね.  それでも,今までは味方のボールも取りにいっていたのが少し減ったり,GKからのボールを,少しサイドに広がってもらおうとしたり,ちょっとずつですが「頭」を使い始めたように思います.

 点差が開いても,諦めずに追いかけてくれています.

 今は,何よりも「サッカーを楽しむ」ことが大事です.一生懸命ボールを追いかけていることが,一番いいプレーです!

【低学年リーグ】

 低学年リーグも,まずは楽しんでもらえればいいと思います.

が,テーマは「攻守の切り替えの早さ」でやってもらっています.

 放っておくと,ただ単にダラダラとやってしまう年齢ですが,攻守の切り替えさえ早くやっていれば,試合はすごく締まったものになります.

 点差がついたりする試合もありましたが,それでも1点返すことに集中して試合をしてくれています.

 技術的な差もありますが,高学年になると,それは縮まってくるので,まずは試合中に頭の中の「空白」を作らないこと.それを第一に取り組んでもらっています.

【高学年リーグ】

 9月,10月は,ポジションを決めるということだけ約束事にしてもらいました.

今月のテーマは,「サイドのポジションをしっかり取ることで,幅を作ること」でした.

 たまに忘れるときがありますが,しっかり幅を作って試合を進めていました.

逆サイドに展開,そしてまた中央から逆サイド・・・とサイドチェンジも頻繁に見られましたし,サイドからの突破も幾度も見られました.

 サッカーになって来ています.素晴らしい!

 3チームの力も拮抗してきているので,これからが楽しみですね.

 来週は,音楽会のために休みになりますが,11月,しっかり練習していきましょう!

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Clean
  • YouTube Clean
  • Twitter Clean
  • Instagram Clean

FOLLOW US HERE: 

  • Facebook Social Icon
bottom of page