top of page

OB情報 「日本一になりました」

  • 執筆者の写真: Saka
    Saka
  • 8月24日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月25日

たまにOBがやってきてくれて,「サッカーで神戸市3位」「陸上で県大会出ます」「卓球で全国大会出場」という報告をしてくれます.


そんな中,日本一のプレーヤーが・・・.


先週,香川県で行われていた全日本中学生ホッケー選手権大会で,HC HYOGO HEARTSが全国優勝し,中学3年生のOB(北神戸中学)がメンバーとして全試合に出場.

決勝でも貴重な勝ち越し点を決めるなど大車輪の活躍でした.

ree

小学1年生の時にA長尾でサッカーを始め,卒業までボールを蹴っていました.と同時に,6年生の時にできたA長尾ホッケーでスティックを握り始めました.そのきっかけは,「東京オリンピックの抽選でたまたまホッケーのチケットが当たっていたことから興味を持った」ということで,東京五輪では無観客で観戦にはいけませんでしたが,その次の年にA長尾のホッケーが始まったのを機にスティックを握ったのがきっかけです.


スティックを握り始めて6ヶ月後に,U-12ドリームキャンプ(U-12の日本代表)の関西ブロック選考会へのエントリーを打診しました.

ホッケーの技術はまだまだでしたが,サッカーを見ている限り,ボールゲームに対するインテリジェンスやスポーツ選手としての性格・素質に優れていたので,ダメ元で行ってみたら?と話したところ,選考会への参加を決めました.


当然のことながら,その時は落選しましたが,その悔しさから本格的にホッケーに打ち込み,ホッケーを始めて4年後,日本一の座につきました.

今後も日の丸を胸につけることを目標に努力するとのことです.


ree


中学生のホッケーですが,今回は6人制の大会で,秋には11人制の都道府県対抗の全国大会があり,こちらも優勝して二冠を狙うとのことです.

ちなみに,A長尾ホッケーからも中学生の女子5名が兵庫県代表として全国大会に出場予定です.


A長尾は,サッカーもホッケーも決して「大会で上を目指す」「勝ちに行く」というクラブではなく,まずスポーツに触れ合う最初の一歩のクラブとして,8年目を迎えています.

A長尾でスポーツに触れた子たちが,ずっとスポーツに関わっていき発展していく・・・そういうスポーツをするための基礎を作るクラブでありたいと思っています.

ree













 
 
 

コメント


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Clean
  • YouTube Clean
  • Twitter Clean
  • Instagram Clean

FOLLOW US HERE: 

  • Facebook Social Icon
bottom of page